腋窩多汗症は、ワキの下に過剰な量の汗が出る体質の事で、緊張や体温の上昇が大量の発汗につながる事が多いです。
腋臭症、いわゆるワキガと混同されがちですが、腋窩多汗症は腋臭症と違いあまりにおいがなく、水のような大量の汗が特徴です。
また、腋窩多汗症は優性遺伝し、親子ともに現れることが多いですが、その頻度は日本人で約10%にすぎません。多くは思春期以降に発症します。
ワキ周辺のアセ染みをからかわれたり、いじめられたりする事でコンプレックスとなり、学生生活や仕事に集中できず、社会生活に支障をきたす場合もあります。
当院では、このような腋窩多汗症の改善を希望する患者様に対して、ボツリヌストキシン治療(ボトックス注射)による治療を行っております。