特定健診でどんなことがわかるの?
現在、国民医療費の約3割は生活習慣病関連が占めており、死亡要因別死亡率の約6割は生活習慣病によるという状況にあります。また不規則な生活習慣により、糖尿病や高血圧、脂質異常症などの危険因子を持ち合わせる人が多く、心疾患や脳血管疾患のリスクも高まっているといわれています。
このような状況から、メタボリックシンドローム(内臓脂肪症候群)に着目した生活習慣病予防のための健診、保険指導を実施しています。生活習慣病の予防には、食生活の乱れ、飲酒、喫煙など、その生活習慣自体を改善することが大切です。